Entries of law in Tags
-
[blog] Google vs Oracle の訴訟の行方
(by Spiegel, , revised: )
#android #code #copyright #engineering #intellectual_property #law
» すこし前の話で恐縮だが, Google と Oracle の間で争われている訴訟にひとつの決着がついた。今回の訴訟については個人的に思うところもあるので,上記リンク先を参考に私情を交えていろいろ書いてみたいと思う。
-
[blog] 貧すれば鈍す; 『ニッポンの個人情報』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #law #market #privacy
» 「プライバシーフリーク」によるトークショウを収録。日本の「プライバシー(権)」の現状を垣間見るには面白いかもしれない。
-
[blog] 改めて著作権保護期間の延長に反対する
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #creativecommons #gpl #intellectual_property #law
» 色々ときな臭い感じなので,ここで改めて著作権保護期間の延長に反対する。
-
[blog] non-human person の「人権」
(by Spiegel, , revised: )
#code #law
» non-human person の「人権」についてはいろいろと考えさせられるものがある。ので,ここでは思いついたことを列挙してみることにする。
-
[blog] 師走の心は母心
(by Spiegel, , revised: )
#code #games #ingress #law #privacy #tracking #twitter #vpn
» Ingress がメディア芸術祭「大賞」に / 「ゆけ!勇者」 4周年 / 21世紀のロボット法 / supercookie のカウンタとしての VPN / Twitter ちゃんは知りたがる / あとで読む
-
[blog] 「電子出版権」について今更おさらいする
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property #law #publishing
» これって「海賊版対策」とは何の関係もないよね。しかも(ここが重要!),自己出版(self publishing)する人には何の効力もないよね。
-
[blog] さよなら「電子書籍」 The 3rd
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property #law
» 書籍出版業界は最も安直で且つ最も愚かな結論をくだし実行した。これはある意味で書籍出版業界の集団自傷行為。レミングの集団自殺は実はディズニー映画のヤラセだと聞いたことがあるが,してみると書籍出版業界はレミング以下ということか。
-
[blog] デジタル積ん読整理
(by Spiegel, , revised: )
#book #cryptography #environment #law #nuclare #pdf #risk
» CRYPTREC Report 2012 / 我がTOSO / 社会が受け入れられるリスクとは何か / 死の行進 / 4次元本棚
-
[blog] 著作権法違反幇助被告事件(通称 Winny 事件)判決文
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #intellectual_property #law #p2p
» Winny 事件で最高裁が上告を棄却した際の判決文が公開されている。
-
[blog] 【速報】 Winny 作者 無罪確定
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #intellectual_property #law #p2p
» 7年は長すぎるよ。
-
[blog] 「日本文化は、なぜブームで終わるのか」
(by Spiegel, , revised: )
#copyright #intellectual_property #law
» 遅ればせながら「日本文化は、なぜブームで終わるのか(趣旨説明)」から転載します。
-
[blog] 「著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名」
(by Spiegel, , revised: )
#copyright #intellectual_property #law
» 私は原則として署名とか寄付とかはしませんが,学者でもクリエイターでもない一国民の立場で著作権保護期間延長に反対します。(追記あり)
-
[blog] 本当にヤバいのは「技術者」ではない人達だと思う
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #law #p2p #security
» ようやく『ネットvs.リアルの衝突』を読み終えた。本読んでる間にも続々記事が上がっていくのを横目に見ながら。そしてそれらの記事に釈然としないものを感じながら。とういうわけで,感想がてら今考えていることを吐露してみようと思う。