Entries of code in Tags
-
[blog] CC License 4.0 日本語版がリリース
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #creativecommons #intellectual_property
» いやぁ, CC0 日本語版のときは何年も放置プレイだったので全く期待していなかったが,予想外に早いリリースでした。まずは翻訳作業に携われた方々に(ひとりのユーザとして)感謝します。
-
[blog] Google vs Oracle の訴訟の行方
(by Spiegel, , revised: )
#android #code #copyright #engineering #intellectual_property #law
» すこし前の話で恐縮だが, Google と Oracle の間で争われている訴訟にひとつの決着がついた。今回の訴訟については個人的に思うところもあるので,上記リンク先を参考に私情を交えていろいろ書いてみたいと思う。
-
[blog] Creative Commons Japan のサイトがだいぶ変わってる
(by Spiegel, , revised: )
#cc0 #code #copyright #creativecommons #intellectual_property
» 久しぶりに Creative Commons Japan のサイトを覗いたら,ずいぶん変わってる気が...
-
[blog] 「顧客が満足する」とはどういうことか
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #market
» もう「消費は美徳」ではないし,私たちは数字で表されるだけの「大衆」ではない。
-
[blog] 統一地方選挙2015年 広島県・広島市
(by Spiegel, , revised: )
#code #politics
» 来週4月12日は統一地方選挙の投票日。地方選挙は国政選挙より難しい。国政選挙なら政党で選ぶこともできるが,地方は政党より人物だからなぁ。
-
[blog] Flickr がついに CC0 に対応したですよ!
(by Spiegel, , revised: )
#cc0 #code #copyright #creativecommons #flickr #intellectual_property #photography
» ついに,やっと, Flickr で自身の写真につけるライセンスに CC0 が選択可能になりましたよ。
-
[blog] Stop Fast Track TPP
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #intellectual_property #international #politics #tpp
» 今回はこのキャンペーンロゴをうちのサイドメニューに載せてみることにした。ささやかな主張である。
-
[blog] 「本」が知性や教養を象徴するという発想を止めよう
(by Spiegel, , revised: )
#book #code
» 結局「活字離れ」などというのは,現代の新しい知性のあり方とそれを読み解く能力から取り残された人たちの言い分であり,コップの中で騒いでいるのに等しい。
-
[blog] 貧すれば鈍す; 『ニッポンの個人情報』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #law #market #privacy
» 「プライバシーフリーク」によるトークショウを収録。日本の「プライバシー(権)」の現状を垣間見るには面白いかもしれない。
-
[blog] 改めて著作権保護期間の延長に反対する
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #creativecommons #gpl #intellectual_property #law
» 色々ときな臭い感じなので,ここで改めて著作権保護期間の延長に反対する。
-
[blog] 「イスラーム国」に至るまで
(by Spiegel, , revised: )
#code #international
» 池内恵さんの『イスラーム国の衝撃』を読みながら勉強中。この組織(?)が “the Islamic State” を名乗るまでに少なくとも4回は名前が変わってるらしい。これ読んでようやく諸々がつながった。
-
[blog] 俺達がインターネットだ!
(by Spiegel, , revised: )
#code #internet
» 「クルートレイン宣言」の続編とも言える “New Clues” が登場したらしい。
-
[blog] CC-license 4.0 日本語のパブリックコメント募集 ...らしい
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #creativecommons #intellectual_property
» なぜ GitHub を使わない!
-
[blog] non-human person の「人権」
(by Spiegel, , revised: )
#code #law
» non-human person の「人権」についてはいろいろと考えさせられるものがある。ので,ここでは思いついたことを列挙してみることにする。
-
[blog] 「少子化」に関する覚え書き
(by Spiegel, , revised: )
#code #environment #politics
» この記事は総選挙期間中に学習用に書いてたもの。公開する前に総選挙が終わっちゃったのでいったんお蔵入りにしたけど,もったいないので復活させてみる。そのため,とりとめのない内容でオチがないのはご容赦を。
-
[blog] 師走の心は母心
(by Spiegel, , revised: )
#code #games #ingress #law #privacy #tracking #twitter #vpn
» Ingress がメディア芸術祭「大賞」に / 「ゆけ!勇者」 4周年 / 21世紀のロボット法 / supercookie のカウンタとしての VPN / Twitter ちゃんは知りたがる / あとで読む
-
[blog] 「電子出版権」について今更おさらいする
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property #law #publishing
» これって「海賊版対策」とは何の関係もないよね。しかも(ここが重要!),自己出版(self publishing)する人には何の効力もないよね。
-
[blog] 著作権の濫用は結局のところ...
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #creativecommons,gnu #gpl #intellectual_property
» PDF 版の作成に合わせて「クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて」に「キャラクタの権利」と「パロディについて」の項目を追加した。
-
[blog] 読者は別にどっちだっていい 他
(by Spiegel, , revised: )
#code #kindle #media #movabletype #programming #security #vulnerability
» セキュリティ・アップデート週間 / mintty + winpty / タグ一覧ページを追加 / note と KDP のいい関係 / 読者は別にどっちだっていい
-
[blog] さよなら「電子書籍」 The 3rd
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property #law
» 書籍出版業界は最も安直で且つ最も愚かな結論をくだし実行した。これはある意味で書籍出版業界の集団自傷行為。レミングの集団自殺は実はディズニー映画のヤラセだと聞いたことがあるが,してみると書籍出版業界はレミング以下ということか。
-
[blog] さよなら「電子書籍」 2nd
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectualproperty
» 著作権の「そもそも」は著者と出版社との間で交わされた(出版社から著者を守るための)ルールです。その中に私たち「読者(あるいは視聴者)」は入っていません。なぜなら私たちは「大衆としての消費者」に過ぎなかったからです。出版社にとって私たちは「視聴率」や「売り上げ数」といった数字にすぎないのです。今は違います「大衆」も「消費者」もいなくなりつつあります。代わりに台頭してきたのは「個人としての利用者」です。
-
[blog] 富田倫生追悼イベント
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property
» 来たる9月25日に「富田倫生追悼イベント」があるそうである。寄付のほうはどうしようかなぁ。非常に興味あるんだけど。
-
[blog] 『オープン化する創造の時代』という扉
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #creativecommons #freeculture #intellectual_property
» ドミニク・チェンさんの『オープン化する創造の時代』読了。あっという間に読めた。つか,「あっという間に読める」のがこの本の最大の特徴だと思う。
-
[blog] CCJP に寄付しました
(by Spiegel, , revised: )
#biorogy #code #copyright #creativecommons #intellectual_property #patent #tpp
» クリエイティブ・コモンズ・ジャパンに寄付を行いました。これで今年のはじめに立てた目標はかろうじて達成できました。
-
[blog] 第3.0次世界大戦
(by Spiegel, , revised: )
#code #internet
» いや, Change.org で「ストップ!インターネット利用への不当介入」というキャンペーンがあって気にはなっていたのよ。
-
[blog] 『情報共有の未来』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#code #internet
» 「情報共有は、逆説的ですが、我々がそれぞれ別個で独立した人間だから必要なのです。決して情報共有は、一つのスローガンによって全員を同じ方向に向けたり、一つの思想により特定の人たちをカテゴライズするためのものではないのです。」
-
[blog] MIKU という「場(ウェブ)」
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #vocaloid
» めったにテレビを見ない私だが,この CM は1度だけ見たことがあった。
-
[blog] 著作権法違反幇助被告事件(通称 Winny 事件)判決文
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #intellectual_property #law #p2p
» Winny 事件で最高裁が上告を棄却した際の判決文が公開されている。
-
[blog] 【速報】 Winny 作者 無罪確定
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #intellectual_property #law #p2p
» 7年は長すぎるよ。
-
[blog] 人との「絆」は本当に必要か?
(by Spiegel, , revised: )
#code
» テレビを見なくなってどうでもいいニュースには本当に疎くなっているのだが,今年の漢字は「絆」なんだそうである。
-
[blog] 原発問題関連リンク
(by Spiegel, , revised: )
#code #environment #nuclear #politics #risk
» 今回は原発問題に関する記事をいくつか紹介する。
-
[blog] 私も「原子力発電所のことについて...」
(by Spiegel, , revised: )
#code #environment #management #nuclear #politics #risk
» 知り合いが「原子力発電所のことについてちょっと書いておくか」という記事を書いていたので,私も便乗して書いてみる。
-
[blog] 年末年始の宿題:パブリックコメント
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #intellectual_property
» 個人的に年末年始の宿題がてんこ盛りなのだが,こっちについても忘れないうちに書いておく。
-
[blog] 「プロテクト破り」への攻撃に注意せよ!
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #drm #intellectual_property
» また文化庁がやらかしそうな気配である。要注意だ。
-
[blog] 監視をコントロールする
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #drm #internet #tracking
» 「知的財産法政策学研究」28,29号にて Jonathan ZITTRAIN の論文の邦訳が公開されている。
-
[blog] いまさら『CONTENT'S FUTURE』
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property
» ずうっとバーチャル積読状態だったが,今更ながら『CONTENT
-
[blog] ライブラリからフレームワークへの去勢
(by Spiegel, , revised: )
#code
» プログラム・コードを書く動機には色々あると思うが,プログラム・コードを書く行為自体が「万能感」を満たすものであるという点は指摘しておくべきだろう。
-
[blog] 『〈海賊版〉の思想』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #intellectual_property
» 素晴らしい,いや,抜群に面白い本だった。
-
[blog] その映像は誰のもの?
(by Spiegel, , revised: )
#astronomy #code #copyright #intellectual_property #jaxa #media #selene
» 私から言うことは何もない。
-
[blog] 今日の戯れ言
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #intellectual_property #napster #secondlife
» 最近はそれなりに仕事に没頭しているため,ネット上で興味を引く記事があってもその場だけの反応で「ここに書くまでもないか」で終わってしまったり。というわけで,今回は独立した記事にするまでもない小ネタを列挙してみる。
-
[blog] クリエイティブ・コモンズ・ライセンスと衝突するもの
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #creativecommons #intellectual_property
» これは Vox 記事の再掲載です。内容は同じですので,既に Vox で読まれた方はこちらを読む必要はありません。
-
[blog] 本当にヤバいのは「技術者」ではない人達だと思う
(by Spiegel, , revised: )
#code #copyright #law #p2p #security
» ようやく『ネットvs.リアルの衝突』を読み終えた。本読んでる間にも続々記事が上がっていくのを横目に見ながら。そしてそれらの記事に釈然としないものを感じながら。とういうわけで,感想がてら今考えていることを吐露してみようと思う。