Entries of book in Tags
-
[blog] 7月7日、晴れ ...とはいかなかったが
(by Spiegel, , revised: )
#aozora #book #e-book #engineering
» 7月7日の今日は青空文庫の誕生日なんだそうだ。
-
[blog] 「アリスはふしぎの国で」
(by Spiegel, , revised: )
#aozora #book
» 青空文庫の新着情報で大久保ゆうさんの「アリスはふしぎの国で」がリリースされているのを知った。
-
[blog] aozorahack ができていた
(by Spiegel, , revised: )
#book #e-book #engineering #github
» マジ感度低くてすみません。 GitHub に aozorahack なるものができてるじゃないですか。
-
[blog] Code for 青空文庫
(by Spiegel, , revised: )
#book #e-book #engineering
» 「青空文庫は日本における電子書籍、フリーカルチャーなどいくつものポイントにおいて最重要な、公共的な意味を持つサービスである」というのは間違いない。というわけで,問題を整理してみる。
-
[blog] 『数学ガールの秘密ノート』 微分で遊ぶ
(by Spiegel, , revised: )
#book #math
» 三角関数や微分方程式は物理学,特に天文学を理解するには必須の道具。学校で教えてくれるのを待ってる暇はないのだよ。そして三角関数や微分(と積分)を理解すると理科も数学も抜群に面白くなる。
-
[blog] 「顧客が満足する」とはどういうことか
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #market
» もう「消費は美徳」ではないし,私たちは数字で表されるだけの「大衆」ではない。
-
[blog] 「欲しいものリスト」の棚卸し
(by Spiegel, , revised: )
#amazon #book #music
» Amazon の「ほしい物リスト」って便利だけど,忘れちゃうんだよなぁ。というわけで,年度末でもあるし(私は10月が年度初めだけど),ちょいと棚卸しすることにした。
-
[blog] 「本」が知性や教養を象徴するという発想を止めよう
(by Spiegel, , revised: )
#book #code
» 結局「活字離れ」などというのは,現代の新しい知性のあり方とそれを読み解く能力から取り残された人たちの言い分であり,コップの中で騒いでいるのに等しい。
-
[blog] 貧すれば鈍す; 『ニッポンの個人情報』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #law #market #privacy
» 「プライバシーフリーク」によるトークショウを収録。日本の「プライバシー(権)」の現状を垣間見るには面白いかもしれない。
-
[blog] 『ヤンキー化する日本』はマジでどうでもいい本だった
(by Spiegel, , revised: )
#book
» そもそも「ヤンキー」という言葉を使うこと自体「バッドセンス」としか言いようがない。と気づいたので,途中で読むのをやめた。
-
[blog] 『数列の広場』で「無限」と遊ぶ
(by Spiegel, , revised: )
#book #math
» 『数学ガールの秘密ノート/数列の広場』読了。いやぁ今回はテトラちゃんのターンだったね。
-
[blog] 電子書籍という「熱さ」は喉元を過ぎた
(by Spiegel, , revised: )
#book #e-book
» 大原ケイさんの『アメリカの電子書籍“ブーム”は今』読了。
-
[blog] 「電子出版権」について今更おさらいする
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property #law #publishing
» これって「海賊版対策」とは何の関係もないよね。しかも(ここが重要!),自己出版(self publishing)する人には何の効力もないよね。
-
[blog] Kindle Cloud Reader 他
(by Spiegel, , revised: )
#book #cloud #copyright #hiroshima #kindle
» 球場ラヴァーズ / Kindle Cloud Reader 日本版 / 「18歳からの著作権入門」
-
[blog] 最近の戯れ言
(by Spiegel, , revised: )
#blog #book #openpgp #sql #twitter
» pgpdump 0.29 Win32/64 binary / ブログデータのバックアップ / 個人ブログ回帰 ...なのか? / 入力手段 / レビュー一覧ページ作った
-
[blog] 恐るべき結婚
(by Spiegel, , revised: )
#book #media
» KADOKAWA は出版社の中でも割と進歩的(←古語)だと思っていたが,これが「出版「社」としての最適解」だというのなら,レミングもビックリの自傷行為だ。
-
[blog] さよなら「電子書籍」 The 3rd
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property #law
» 書籍出版業界は最も安直で且つ最も愚かな結論をくだし実行した。これはある意味で書籍出版業界の集団自傷行為。レミングの集団自殺は実はディズニー映画のヤラセだと聞いたことがあるが,してみると書籍出版業界はレミング以下ということか。
-
[blog] さよなら「電子書籍」 2nd
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectualproperty
» 著作権の「そもそも」は著者と出版社との間で交わされた(出版社から著者を守るための)ルールです。その中に私たち「読者(あるいは視聴者)」は入っていません。なぜなら私たちは「大衆としての消費者」に過ぎなかったからです。出版社にとって私たちは「視聴率」や「売り上げ数」といった数字にすぎないのです。今は違います「大衆」も「消費者」もいなくなりつつあります。代わりに台頭してきたのは「個人としての利用者」です。
-
[blog] 「丸い三角関数」を読む 他
(by Spiegel, , revised: )
#book #math
» 来ましたよ。そもそも「丸い三角関数」なんてタイトルが面白くないわけがない。おぢさん,最初からクライマックスですョ。
-
[blog] 年度末だョ!全員集合
(by Spiegel, , revised: )
#book #kindle
» 8% だョ!全員集合 / ラノベだョ!全員集合 ...してよ / 覚悟完了だョ!全員集合 / 詭道だョ!全員集合 / 謝辞だョ!全員集合
-
[blog] 映画『ゆめのかよいじ』
(by Spiegel, , revised: )
#book #movie
» 嬉しい! どっか大きいモニタのあるところで見せてもらお
-
[blog] もはやリアル書店で本は「発見」できない
(by Spiegel, , revised: )
#book
» ネット上の情報をフルに利用すれば,かつてリアル書店で味わった「発見」以上の「発見」ができる。これで必要十分だよね。
-
[blog] 2013年が終わっちゃうよ
(by Spiegel, , revised: )
#book #creativecommons #security
» MTOS 5.2.9 セキュリティアップデート / Creative Commons License 4 / エロい話 / かけ込みで「よかった探しリース」
-
[blog] 『数学ガールの秘密ノート/整数で遊ぼう』で遊ぶ
(by Spiegel, , revised: )
#book #math
» 「数学ガールの秘密ノート」が見せる数学は一見お気楽な感じだが,何か底知れぬ深淵を感じさせる部分がある。あともう一歩踏み込んでしまったら二度と抜け出せないような気がするのだ。こんなものを好奇心旺盛な子供時代に読んだら,そりゃあ大変なことになるに決まってる(笑)
-
[blog] デジタル積ん読整理
(by Spiegel, , revised: )
#book #cryptography #environment #law #nuclare #pdf #risk
» CRYPTREC Report 2012 / 我がTOSO / 社会が受け入れられるリスクとは何か / 死の行進 / 4次元本棚
-
[blog] 『数学ガールの誕生』 ...「眼差し」という意匠
(by Spiegel, , revised: )
#book #math
» 結城浩さんの『数学ガールの誕生』読了。読んでてハタと気づいた。しまった,『数学ガール/ガロア理論』をまだ読んでない。
-
[blog] 「なつのロケット」の続き
(by Spiegel, , revised: )
#book
» あさりよしとおさんの『小惑星(ほし)に挑む』および『宇宙へ行きたくて液体燃料ロケットをDIYしてみた: 実録なつのロケット団』を読了。
-
[blog] 富田倫生追悼イベント
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property
» 来たる9月25日に「富田倫生追悼イベント」があるそうである。寄付のほうはどうしようかなぁ。非常に興味あるんだけど。
-
[blog] JComi Viewer + を導入してみた
(by Spiegel, , revised: )
#book
» 『まりかセヴンのひみつ』なるウス・異本を読んでたら,『はるかリフレイン』がJコミで読めると書いてあり,久しぶりにJコミを覗いてみた。
-
[blog] 一回休み
(by Spiegel, , revised: )
#book
» 帰省しました / やっちまったなぁ! / 最近の Kindle 読書
-
[blog] 「さようなら、「電子書籍」」他
(by Spiegel, , revised: )
#android #book #engineering #ios
» 脱 Apple / “Winny developer Isamu Kaneko Passes Away at 42” / 「さようなら、「電子書籍」」
-
[blog] 『日本酒は世界一である』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book
» この本は行きつけの店の大将に紹介していただいた。山口の蔵元の杜氏さんが持ってきてくださったのだそうだ。
-
[blog] 『数学ガールの秘密ノート』を読む 他
(by Spiegel, , revised: )
#book #kindle #math #media
» 最近の Kindle 読書と第3クールアニメ /テレビを処分した / 『数学ガールの秘密ノート』を読む
-
[blog] 『オープン化する創造の時代』という扉
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #creativecommons #freeculture #intellectual_property
» ドミニク・チェンさんの『オープン化する創造の時代』読了。あっという間に読めた。つか,「あっという間に読める」のがこの本の最大の特徴だと思う。
-
[blog] 『インテンション・エコノミー』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book #market
» この本を読みたい,と思ったきっかけは, yomoyomo さんの読書記録で紹介されている「クルートレイン宣言(cluetrain manifesto)」だ。この中の最初にある「市場は対話である」を見て,今読みかけの(そして絶賛積ん読中の)『BE ソーシャル!』とリンクしてると感じたのである。
-
[blog] バーチャル積ん読管理
(by Spiegel, , revised: )
#book
» いままで積ん読管理や購入予定の本の管理は Stack Stock Books を使っていたのだが,どうにも 503 を吐きまくって使いものにならないレベルなので,鞍替えすることにした。
-
[blog] 『ていねいなのに伝わらない「話せばわかる」症候群』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book #communication
» あやや。もう3月下旬になってしまった。Facebook で友人に『ていねいなのに伝わらない「話せばわかる」症候群』の感想をそのうち書く,と言ったのが2月下旬だったので,ひと月も放ったらかしにしてしまった。
-
[blog] 今年最初の戯れ言(今頃?)
(by Spiegel, , revised: )
#book #privacy #security
» 大久保ゆうさんのファンです。「アリスの地下めぐり」翻訳ごっつぁんです。
-
[blog] Nexus 7 と Kindle と...
(by Spiegel, , revised: )
#amazon #android #book #kindle
» 私も時流に乗って Nexus 7 を買ってしまいました。だって安かったんだもん。
-
[blog] 『ひろしまスケッチブック』で遊ぶ
(by Spiegel, , revised: )
#book #hiroshima
» 著者の竹田道哉さんは,実は Facebook 繋がりでの知り合いで,この本の刊行時には本にサインも頂いてしまった。
-
[blog] 『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book #creativecommons
» さて『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック』,ようやく読み終わりましたよ。
-
[blog] 本を処分しようかと
(by Spiegel, , revised: )
#book
» いや,もう自宅の仕事部屋が魔窟化しちゃってて,蟻塚のように本の山がそこかしこにあって,これはさすがにマズいぞと。
-
[blog] 『再起動(リブート)せよと雑誌はいう』 ― ところで雑誌ってどこで売ってるの?
(by Spiegel, , revised: )
#book
» この本自体が「雑誌を紹介するカタログ雑誌」のような構成になっている。
-
[blog] 『ソーシャルシフト』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book #market #media #socialshift
» 今回はつまみ食いのような形で思いついたことをポツポツと書いていってみる。
-
[blog] 今なら「徳丸本」 PDF 版が36%オフ
(by Spiegel, , revised: )
#book #security #web
» BOOKPUB で徳丸浩さんの『体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方』が36%オフの1,800円で売り出しているらしい。
-
[blog] 正しい『ファイナル・セーラー・クエスト』
(by Spiegel, , revised: )
#book
» 偉い! 偉いぞ,朝日ノベルズ! これこそ正しい『ファイナル・セーラー・クエスト』である。
-
[blog] 『数学ガール 乱択アルゴリズム』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book #math
» 『数学ガール 乱択アルゴリズム』読了。
-
[blog] 祝パブリックドメイン『解析概論』
(by Spiegel, , revised: )
#book #math
» 今年もたくさんの著者の作品がパブリックドメイン入りした。
-
[blog] 電子書籍はロングテール
(by Spiegel, , revised: )
#book
» ちょっと個人的に電子書籍に関して相談されたこともあって,現時点で私が考えていることを覚書として書いておく。
-
[blog] 『ルポ 電子書籍大国アメリカ』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book
» というわけで,今回は『ルポ 電子書籍大国アメリカ』について。
-
[blog] これが電子書籍か?
(by Spiegel, , revised: )
#book #ipad
» iPad をダシに電子書籍の話とか書いてみる。
-
[blog] いまさら『CONTENT'S FUTURE』
(by Spiegel, , revised: )
#book #code #copyright #intellectual_property
» ずうっとバーチャル積読状態だったが,今更ながら『CONTENT
-
[blog] 『Twitter 社会論』を読む
(by Spiegel, , revised: )
#book #twitter
» 本当はこの本を買うつもりはなかったのだ。
-
[blog] 『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』を読んだ!
(by Spiegel, , revised: )
#book #math
» 今回も『数学ガール』堪能させてもらいました。
-
[blog] bk1 ブリーダープログラムが7月で終了
(by Spiegel, , revised: )
#book #market
» うちにも来ました,そのメール。
-
[blog] 歳をとってから読める「本」もある
(by Spiegel, , revised: )
#book
» 前回書いた話の「はてブ」コメントが面白い。
-
[blog] 中年だって本は買うぞ
(by Spiegel, , revised: )
#book
» 失敬な話(笑)
-
[blog] 孤立する弱者ではなく弱者は孤立を嗜好する?
(by Spiegel, , revised: )
#book
» ようやく読了。
-
[blog] 仕事という消費財
(by Spiegel, , revised: )
#book
» 異分野ながら興味を惹かれる記事。
-
[blog] Web がつくる「文脈」
(by Spiegel, , revised: )
#book #google #internet #mixi #web
» 人は文章を言葉の羅列として理解しているのではない。一見フラットに並べられた言葉の列から「文脈」を読み取って理解している。では,コモディティ化しフラットに並べられた Web 上のコンテンツ同士が有機的に結びつくとき,私たちはそこに「何か」を読み取ったりするんじゃないだろうか。
-
[blog] 超文豪
(by Spiegel, , revised: )
#book
» 「白田の情報法研究報告」の新しい書評を読んでたら何故か「超文豪オーガイザー」を連想してしまった。
-
[blog] 潔癖症な社会システム
(by Spiegel, , revised: )
#book
» なんちうか,いつから日本はこんなに潔癖症になってしまったのか。
-
[blog] 『はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語』
(by Spiegel, , revised: )
#book #hayabusa #jaxa
» 「はやぶさまとめニュース」で紹介されているのを見て(そのうち書くといいながら)「あっそういえばここでまだ紹介してない」と思い出した。ので,早速感想文を。
-
[blog] 『ウェブ進化論』 -- 進化の恩恵を受けるのは何なのか
(by Spiegel, , revised: )
#book #internet #web #ウェブ進化論
» 『ウェブ進化論』 -- 進化の恩恵を受けるのは何なのか
-
[blog] Spiegel の本棚
(by Spiegel, , revised: )
#book #bookshelf #photography
» Spiegel の本棚